• ポイントキャンペーン

教科書から広げる学習伝統工芸のよさを伝えよう〈2〉生活―焼き物・木工ほか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 44p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811326993
  • NDC分類 K750
  • Cコード C8372

内容説明

この本は、みなさんが学校などで作文を書くときのヒントにしてもらうために作りました。たくさんの作文を読むことで、文章の組み立て方や、表現の工夫を身につけることができます。1~3巻を通して、全部で47都道府県の伝統工芸をしょうかいしています。社会科で、身近な地いきについて調べるときにも、この本を使うとよいでしょう。なお、本のはじめには文章の書き方、終わりには調べ方をのせています。説明する文章を書くときに役立てましょう。

目次

青森県 津軽塗
岩手県 南部鉄器
秋田県 大館曲げわっぱ
茨城県 真壁石とうろう
栃木県 益子焼
埼玉県 春日部桐たんす
東京都 江戸切子
長野県 南木曽ろくろ細工
岐阜県 岐阜提灯
大阪府 堺打刃物
岡山県 備前焼
香川県 丸亀うちわ
愛媛県 砥部焼
長崎県 波佐見焼
佐賀県 伊万里・有田焼
大分県 別府竹細工

著者等紹介

青山由紀[アオヤマユキ]
筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事。全国国語授業研究会理事。小学校『国語』、小学校『書写』編集委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

64
読み友様からのご紹介本です📙素晴らしい伝統工芸、知っているのは南部鉄器、曲げわっぱ、益子焼、堺の刃物、備前焼、伊万里・有田焼くらいで、他にも多数あった。うちわの名産地は香川県丸亀市。真壁石灯篭、とても繊細で美しい。別府の竹細工のザルが欲しいなあ~いっぱい野菜が干せそう😊2024/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15432852
  • ご注意事項

最近チェックした商品