求められる家庭科の変革―高校家庭科教科書の検討から いのちと生活の尊重をめざして

個数:

求められる家庭科の変革―高校家庭科教科書の検討から いのちと生活の尊重をめざして

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 23時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784810708646
  • NDC分類 375.54
  • Cコード C0037

目次

第1部 経済優先から生活重視の教育へ(家庭科はどのような教科か?―人として生きるうえで欠かせない学び;人類に不可欠なケアという活動;グローバル・ネットワーク社会における家庭科―誰もが幸せになるために;家庭科でジェンダーの学びを;2018年改定の学習指導要領高校家庭科の特徴 ほか)
第2部 視野を広げ、共同する学びへ(ホームプロジェクトPlan→Do→Seeは万能か;学校家庭クラブ活動の今後を考える;家族・家庭の意義、社会とのかかわりと学習の進め方;伝統的な生活文化?継承・創造は当然か;家庭科の視点でSDGsを考える ほか)

最近チェックした商品