目次
1 総論・全関西婦人連合会の成立と活動―女性ネットワークの誕生(婦人会関西連合大会開催にいたるまで;全関西婦人連合会の成立と初期の活動―1919~1924年 ほか)
2 全関西婦人連合会の活動と地域ネットワーク(婦人会から地域・地方連合婦人会そして統合へ;女性ネットワークの継続 ほか)
3 全関西婦人連合会活動記録(全関西婦人連合会大会一覧;年表―全関西婦人連合会を中心に)
4 活躍した人びと(足立民子;井出菊江 ほか)
5 資料編(婦人会関西連合大会趣旨・申合せ・付記;「東京に於ける婦人懇談会」恩田和子原稿 ほか)
著者等紹介
石月静恵[イシズキシズエ]
1951年生まれ、東京都出身。関西大学大学院文学研究科日本史専攻博士課程修了。1989年文学博士(関西大学)。2001年「第8回全国女性史研究交流のつどいinぎふ」実行委員長。現在、桜花学園大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。