比べてわかる花の写真の撮り方 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784810426625
  • NDC分類 743.6
  • Cコード C2072

内容説明

本書は、野の花ばかりではなく、花壇や温室、鉢植えなどの花を、生態的にではなく、主観的に撮るための基本的な撮影技術を解説しています。客観的に撮った写真と主観的に撮った両方の写真を比べて載せ、写し方によって対象とした花がどのように変わって撮れるかが具体的にわかるようになっています。

目次

どんなカメラを使うか
レンズのいろいろ
フィルムの種類と写り方
花を撮ろう
春の花(カタクリ;ヒトリシズカ;シュンラン ほか)
夏の花(ツユクサ;カラマツソウ;アカツメクサ ほか)
秋の花(ノコンギク;イヌタデ;オミナエシ ほか)
冬の花(スイセン;フクジュソウ;セツブンソウ ほか)
花の写真の撮り方KNOW‐HOW(レンズを通して被写体を発見する;カメラアングルを変えてみる;風情や表情のある被写体を見つける ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

セディ

2
人の写真をみるだけでも本当に勉強になる。2012/06/01

めぐみこ

1
黄色の花は曇りの日だと綺麗な色に撮れる。逆光はスポット測光で。メモメモ。2012/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1361284
  • ご注意事項

最近チェックした商品