色の技法

  • ポイントキャンペーン

色の技法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784810417814
  • NDC分類 708
  • Cコード C1671

内容説明

芸術家たちがどのようにして色を発明し、利用していったのかを科学的な分析によって紹介します。また、芸術作品を通じて、色彩理論の発達をたどります。エル・グレコからマチス、クレーまで、偉大な画家たちの作品に見られる独特な色彩の使い方を検証します。板に描いたテンペラ画や紙に描く水彩画など、絵具の種類による表現効果の違いを探ります。

目次

色彩とは何か?
古代の絵具
金の威光
フレスコ画の技法
色の価値
卵テンペラ画
色彩、光、物語
レオナルドの自然主義〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

v&b

0
顔料、光学論と色彩論など2015/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225111
  • ご注意事項

最近チェックした商品