戦争終結―昭和天皇 決死の聖断ドキュメンタリー

個数:

戦争終結―昭和天皇 決死の聖断ドキュメンタリー

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784809686634
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

あの時、日本は潰滅していたかもしれない。太平洋戦争末期、民族の危機に直面した先人たちの決死の覚悟と努力を戦争体験者である著者が、史実をもとに描ききった渾身のノンフィクション!

目次

第1章 大戦争(確信;サイパン島 ほか)
第2章 戦争終結への道(国力の現状;苦悩 ほか)
第3章 国体護持(原子爆弾;ポツダム宣言受諾か否か ほか)
第4章 聖断(最後の聖断;終戦の放送 ほか)

著者等紹介

福田祐一[フクダユウイチ]
昭和7年(1932年)東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業。通商産業省で産業行政を担当。退職後、最高経営研究所で会社経営手法を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

3
タイトルと内容が、ちょっと合っていないのではないかと。昭和天皇をタイトルに出ているけど、内容は終戦までの概略と1945年5月以降の鈴木貫太郎内閣の奮闘具合がメインだと思うけど。まあ、聖断ドキュメンタリーと言うのは、ちょっと盛りすぎかな。それと、著者が戦争体験者って言うのも、間違いじゃ無いけど、子供時代であり、戦争遂行に何かした訳じゃ無いからなぁ。 まぁ、8月だし、読みましたけど、特に目新しいところは無いな。復習にはなりますけど。TVの特番やYoutubeの方が、私には分かりやすいかも。2023/08/12

さぼてん

1
戦争終結に向けた天皇や内閣の苦悩を改めて感じます。白人から見て猿から毛が抜けただけの野蛮人である日本人に自分達の植民地経営が脅かされたのは我慢ならず、憎しみが増幅したのは二発の原爆投下や民家への空襲、東京裁判を見ても納得です。天皇が全ての責任を被り臣下をかばい、自分の命と財産と引き換えに国民への食糧配給をお願いしたこと、一人の死者も出さず武装解除したことなどマッカーサーが感動したことも国民としても誇らしく思います。しかし、指導部の無能により多くの国民が理不尽に命を落とした事も忘れてはならないと思いました。2025/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20083458
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品