戦時、戦後の昭和一桁―私がくぐり抜けてきた激動の87年

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

戦時、戦後の昭和一桁―私がくぐり抜けてきた激動の87年

  • 抱 忠男【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 東洋出版(文京区)(2019/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 50pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月18日 05時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 82p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784809679230
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

軍艦マーチ、教練、隣組、タケノコ生活、サッカリン、学制改革、オイルショック、公害発生…。変化に満ちた昭和の歳月を、昭和6年生まれの著者は一個人としてどのように感じ過ごしてきたのか。新しい時代にも、とどめておきたい昭和の記録。

目次

歴史とは
庶民から視た戦争
米寿を生きて
開戦後の戦況
隣組が組織された
紀元は2600年
戦時の小学校生活
中学に入学して
月月火水木金金
二合三勺の生活
大阪大空襲
戦災を受けて
終戦になって
500円生活
学制改革
警察予備隊から自衛隊へ
1ドル360円
オイルショック
公害発生
屋久島旅行
朝鮮戦争とベトナム戦争
日本の技術

著者等紹介

抱忠男[カカエタダオ]
1931年、大阪府生まれ。1954年、大阪大学医学部薬学科卒、田辺製薬入社。1962年、日本C・H・ベーリンガーゾーン社へ出向。1969年、日本C・H・ベーリンガーゾーン社へ転籍。1982年、日本ベーリンガーインゲルハイム社に社名変更。1995年、同社取締役副会長。1996年、定年により取締役副会長退任、顧問就任。エスエス製薬株式会社取締役相談役就任。1998年、エスエス製薬相談役退任。1999年、顧問退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品