内容説明
相手から好かれ、相手を好きになる。好かれれば仕事は必ずうまくいく!相手の気持ちと自分の気持ちをスコア化して、問題を修正する!
目次
プロローグ もし、地球に自分一人しかいなかったら
第1章 人にはコミュニケーションが必要(すべては「好き嫌い」で決まる;人の感情は常に動く ほか)
第2章 「好き」を導くために(好かれる要素「CAN」;CAN1「正しい仕事の姿勢」をもつこと ほか)
第3章 マーシーレベル活用の考え方(仕事上での好き嫌い;好かれるコミュニケーション ほか)
第4章 マーシーレベルによる行動(マーシーレベル向上のための行動の構造;相手があなたをどう思っているのかを推測する ほか)
第5章 マーシーレベルを人生に活かす(なぜ人生に活かすのか;マーシーレベルにより、ワークライフバランスを実現する ほか)
エピローグ マーシーレベルの日常
著者等紹介
石井友二[イシイトモジ]
公認会計士、税理士。中央大学卒業後、現あずさ監査法人で上場会社監査を行い、現みずほ信託にて、プライベートバンキングや企業コンサルを行った後、同社コンサルティング部室長を経て独立。平成15年にコンサルティング会社ホワイトボックス株式会社を設立。全国の数多くの病院や診療所等、一般企業へのコンサルティングを実施。一般社団法人アセアン進出支援協会にてアセアン10ヶ国の調査を行い、アセアンへの進出支援を行う。また、平成28年医師とともにホワイトヴィークル株式会社を設立し、全国の病院再生事業開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。