からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784809414794
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

内容説明

500mlの保温水筒でできる。スムージーにも!おかずの調味料にも!簡単!ラクラク!元気になるドリンク&料理レシピ満載!

目次

第1章 きほんのあま酒を作ろう!(あま酒作りは温度管理がポイント;麹の扱い方を覚えよう! ほか)
第2章 朝食に!おやつに!あま酒スムージーとスープ&おやつ(忙しい朝にぴったり!―あま酒と野菜のスムージー(トマト+赤パプリカ;小松菜+りんご ほか)
おなか満足!―おかずにもなるあま酒スープ(あま酒ととうもろこしスープ;トマトとアボカドのあま酒ポタージュ ほか)
あま酒のうまみがだし代わり―忙しいときこそ、ヘルシー味噌スープ(冷や汁風スープ;きのこの玄米あま酒味噌汁 ほか)
ほんのり甘い上品スイーツ―あま酒おやつ&ドリンク(ごろごろマンゴーのあま酒かけ;スイートポテトアップル ほか))
第3章 さしすせそ!あま酒調味料のおかず(あま酒卵焼き;あま酒カレー ほか)

著者等紹介

舘野真知子[タテノマチコ]
料理家・管理栄養士。栃木県で8代続く専業農家に生まれる。管理栄養士として病院に勤務後、2001年、アイルランドの料理学校「Ballymaloe Cookery School」に留学。帰国後はフードコーディネーターとして活動後、レストラン「六本木農園」の初代シェフを務め、現在はフリーランスの料理家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

21
炊飯器と保温水筒を利用した甘酒の作り方が紹介されています。元々は玄米や雑穀を使った甘酒のレシピが知りたくて手に取ったのですが、さつまいも・かぼちゃ・オートミールでも甘酒が作れることが分かって勉強になりました。2020/01/02

ヨハネス

2
信用のおける米と麹を使ったあま酒を時々買うけど高いので最近ご無沙汰。炊飯器を持っていないので、保温水筒で作れるこちらが読みたかった。水筒、500mlかあ。結局買わなきゃならないなあ。とりあえず作り方や、買ったあま酒も応用できそうなドリンクレシピを写しました。料理の写真もとてもおいしそう。ただ甘い料理は好みでないので実践は見送り。かぼちゃやオートミールでも作れるって興味あるけど、そこまでして作らない予感がたっぷり・・・2019/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11612562
  • ご注意事項