• ポイントキャンペーン

JAPAN CLASS―次こそニッポンに生まれたい!のべ692人の外国人のコメントから浮かび上がる日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784809414466
  • NDC分類 302.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

大特集①ニッポンは都会も郊外も環境最高!

大特集②ニッポンのファッションが世界をリード!

その他特集
①日本はお金までキレイか!
②日本人って潔いな! 謝罪文化
③日本茶にハマる外国人続出!
④親日国ナイジェリアって知ってる?

目次

大特集1 ニッポンは都会も郊外も環境サイコー!
大特集2 ニッポンの“おしゃれ”が世界をリード!
特集3 ニッポンの“謝罪文化”好きだわ~世界中が見直す、日本人の“ごめんなさい”
特集4 中国の反応
特集5 これが親日度NO.1ナイジェリアだ!
特集6 日本の牧場が世界の競馬勢力図を塗り替える!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あまね

4
外国人がびっくりしたり感心したりした日本の諸々。街や交通、ファッション、謝罪文化など。反応の仕方にもお国柄が出て面白かった。中国から見ると、週44時間の労働時間は全然少ないそうな…(^_^;) 「月80時間の残業で済むなんて、中国ではホワイト企業」とのコメントも。2017/01/06

おっとぅ

3
日本と日本人の良いところだけを取り上げて色々書いてあります。2018/05/07

Jimmy

2
ユニクロネタと緑茶ネタが面白かったでしょうか。2017/02/11

templecity

0
日本人が謝罪をするという事に対して、欧米では謝罪すると裁判で負ける、罪を認めるということになって、いつしかことが起こっても謝罪しない社会になってしまった。これに対して米国のある州ではSorry法なるものができて、謝罪を表明してもそれが裁判で不利になることは無いという法ができたくらい。日本はおもてなし文化なので、自分の範囲内ではないと思っても、相手のことを思い対応する社会である。 2017/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11259816
  • ご注意事項

最近チェックした商品