出版社内容情報
全ての職業において一番重要なスキルは何か?と考え抜いた結果、「感謝力」に辿り着いた著者による人生がうまくいくためのアドバイス。
内容説明
成功者が持っているありがとうの伝え方。たった1秒で全ては決まる。
目次
第1章 賽銭箱に硬貨を入れている皆様へ
第2章 正解は常識からちょっと離れた所に
第3章 感謝の武者修行
第4章 感謝の心があれば、すべてうまくいく!
第5章 本物の感謝力の身につけ方
第6章 パートナーとの幸せのために
著者等紹介
伊藤秀薫[イトウヒデノブ]
有限会社起福代表取締役。1973年、京都市生まれ。高校卒業後、公私ともに充実した毎日だったが、23歳のとき「このままでは社長になるためのスキルが身につかない」と悟り、「本物の感謝力」を身につけるために「感謝の武者修行」に出る。横浜中華街のダイニングバーで「給料0円」「一日14時間労働」「休憩ナシ」で約1年半働き、本物の感謝力を身につける。その後、独立資金を貯めるためにさまざまな仕事をしながらも、「もしも自分がオーナーだったら」という発想で自分磨きを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
an
3
お賽銭は、お札で。1万円札と1円玉が落ちていたら、1円玉を拾う。1円玉を拾うと1万円札が寄ってくる。人生を変えるのは「感謝力」。潜在意識が現実になる。悪いことを考えると現実になる。最近の自分の周りでおこっている現実は、悪いことが多い。ネガティブ思考のせいだろうか。たった1秒の「ありがとう」に秘められた不思議な力と奇跡を呼ぶ力を信じよう。2019/03/31
Mitsuru Taniguchi
0
話としてはあまり面白いとは正直思いませんでした。共感しにくい所があり、自分とはあまりにもかけ離れていました。ただ感謝することの本当の意味が書かれてます。店の事は詳しく書かれていませんがどんな店か行ってみたいくなりました。2016/08/17
りんご
0
本物の感謝とはどんな環境でも平等である2020/10/18
山ブーブ
0
タイトルと心意気は共感しますが、話が飛躍することが多くタメになるかと言うと微妙でした。2017/10/19