JAPANCLASS―ちょっとは控えてくれよ、ニッポン!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 132p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784809413421
  • NDC分類 302.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本文化に触れた外国人のコメントを元に、ニッポンを再発見、再評価する本。今回は「ニッポンの生活」に焦点を当て、住居、病院、美容室など日本の「暮らし」を考える。

内容説明

外国人から見たニッポンは素敵だ。

目次

ニッポンの日常風景
大特集1 ニッポン人の暮らしって、ラッキーすぎじゃね?
大特集2 外国人が魅了される、私たちも知らない「京都」
特集3 世界で一番有名なJapanese、それは水木一郎
特集4 国産ウイスキーが世界中から嫉妬の嵐らしい
特集5 いま海外で爆売れしている日本製(下半身)グッズ
好評連載 ぐっちーさんの日本人だけが知らない、ニッポン経済の底力!
特集6 外国人は、なぜそんなに浅田真央が好きなのか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

22
・日本の床屋はパラダイス。・中国人の爆買い1位は「熱さまシート」などの医薬品。・寿司ソックスw。・華道などの伝統芸能はテキストがないので個人の芸が生かされ更なる発展がある。・「白い恋人」を真似たらしい「北の愛人」(東アジア製?)なるネーミングに困惑。翻訳サイトを使って外国語をおかしな日本語にするのも流行っているそうで元々は日本に氾濫する「おかしな英語」にインスパイアされたそうだw。・これまでの拝金主義的な考え方から離れた価値観や世界観を日本が提供しつつある2015/10/01

たんたんx

14
私は、この本結構好きです。ネットにupされた外国人のコメントは横に置いとくとして、世界の庶民の暮らしぶりがじんわり伝わって来るし、皆必死に生きてるんだなあと、ちょっとサバイバル的な匂いも感じられる。中には、「日本人だけが知らないニッポン経済の底力!」の山口氏のように、未だ「プロジェクトX」を引きずっているような書き手もいるけれど・・・掲載されている多くのデータの真偽はともかく、関心を引き出す契機となることが重要だと思っています。 →2016/07/17

べべっち

10
【図書館】シリーズ三作目のようですが、図書館で見かけたので。鵜呑みにはできないけど、面白いかな…他のも読んでみますか。2015/11/15

まろまろ

5
ラジオ体操や湯船、床屋のサービス等、日本ならではの心地よさを再発見させられる。電車の走行や郵便配達の正確さは他国では当たり前ではないのだ。日本人には誠実な心が宿っている気がする。2023/06/25

mercury

3
日本の家賃、光熱費、医療、薬、美容・理容院、お風呂など生活面での海外との比較、京都、水木一郎、日本産ウィスキー、浅田真央の外国人からの好評ぶりを紹介。2016/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9831223
  • ご注意事項

最近チェックした商品