出版社内容情報
興福寺に関するとっておきの「ひみつ」をまとめた 1 冊。日本彫刻史のスター阿修羅像からお寺が発信するグルメなど52 のトピックスを紹介。オールカラーで掲載する四季折々の写真や仏像写真も迫力満点。
【目次】
ご縁の話 茶道裏千家家元 千 宗室
私の歩いた道
責任ある立場に就任して
薬師寺の使命
金堂再建への道(前編)
金堂再建への道(後編)
国宝東塔大修理完成に向けて(前編)
国宝東塔大修理完成に向けて(後編)
命を未来に繋ぐこと
薬師寺の吉祥天
薬師寺の散華――宝玉散華の初公開――
悔過の本質
高田好胤管長の玄奘三蔵顕彰への思い
平山郁夫画伯の玄奘三蔵顕彰への思い
伝統文化の継承
二帝の愛の結晶
天武天皇とお写経
法相宗と慈恩会(前編)
法相宗と慈恩会(後編)
水の力
お身拭いで心も清く
福徳の守護神・吉祥天女
元号は「和銅」、貨幣は「和同」――「わどうかいほう」か「わどうかいちん」か――
お薬師様の功徳
三月一七日はお写経の日
お写経の功徳
薬師寺金堂薬師三尊像の縁起
白鳳伽藍と法会の復興
お薬師様の十二大願
国宝東塔を支える釘
薬師寺東西両塔縁起
薬師寺の僧侶が首に巻く襟巻の由来
東塔西塔建立のいわれ
師匠への思い
薬師寺東京別院の歴史
薬師寺東京別院の改築二十周年
薬師寺と伊能忠敬
薬師寺の御香水
薬師寺の牛黄宝印
Special Talk 土がつなぐ
森 陶岳 氏――土は無常 人も無常――
川瀬 忍・啓子 ご夫妻――知らないことの〝ご縁〟――
三輪 休雪・みね江 ご夫妻――飛躍する想いを追いかける――
堀 俊郎・懐子 ご夫妻――カチ合うことで進展する――
樂 吉左衞門・亜実 ご夫妻――〝教えないこと〟が教え――
-
- 和書
- 断食芸人 乙女の本棚