歌川広重作品集

個数:
  • ポイントキャンペーン

歌川広重作品集

  • 大久保 純一【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 東京美術(2024/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 64pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 07時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 192p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784808713065
  • NDC分類 721.8
  • Cコード C0071

出版社内容情報

まるで広重と同じ場所でその風景を見ているかのような豊かな情趣性と高いリアリティをもつ作品、約150点を掲載。本書ではさらに、類まれな自然観照力、構図の妙、配色の効果など多面的に分析し、広重が描く作品の魅力に迫る。

目次

1 美人画
2 街道物
3 江戸名所
4 諸国名所
5 花鳥画
6 戯画
7 肉筆画

著者等紹介

大久保純一[オオクボジュンイチ]
1959年、徳島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。博士(文学)。名古屋大学文学部助手、東京国立博物館研究員、跡見学園女子大学助教授を経て、国立歴史民俗博物館および総合研究大学院大学教授、町田市立国際版画美術館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なお

41
歌川広重の美人画、街道物、諸国名所、花鳥画等が楽しめる。1797年、葛飾北斎に遅れる事37年、広重は幕府定火消同心の子として江戸に生まれる。この年、歌川国芳も生誕。蔦屋重三郎が没した年でもあった。彼の名所絵の水辺にはベロ藍が使われ、情緒のある風景にすっきりとした「広重ブルー」が美しい。広重といえば『東海道五十三次』。横大判等、多種多様な揃物があるようだ。夕立や霧雨などの様々な雨や雪の情景、行き交う旅人達の姿も興味深い。『名所江戸百景』は縦型の堅絵。大胆な構図に手前に描かれた鯉のぼりや亀、提灯などが楽しい。2024/11/09

貧家ピー

6
広重の作品を、美人画・街道物・江戸名所・諸国名所・花鳥画・戯画・肉筆画に分けて紹介。2024/10/19

果てなき冒険たまこ

2
掲載点数も多いし印刷もそれなりに綺麗なんだけど各絵に添付されている解説が硬すぎでまったく面白くない。やり方によってはもっと面白い編集もできただろうに解説のお蔭で教科書的な羅列本になってしまっているのは残念。 砕けすぎるのもどうかと思うけどもう少しやりようがあるんじゃないかね。 揃物なんかもただそろえてあるだけ。解説を書いてる人の熱量が全く伝わってこないんだよな。なんか仕事でーす書きましたー的な解説ばかりで。 浮世絵好きな人ってもっとわくわくしたいと思うんだけどね。 2024/08/31

kaz

1
類書で見かけたことのない作品も散見され、満足。図書館の内容紹介は『歌川広重の豊かな情趣性と高いリアリティをもつ作品、約150点を掲載。さらに、類まれな自然観照力、構図の妙、配色の効果など多面的に分析し、広重が描く作品の魅力に迫る』。 2024/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品