• ポイントキャンペーン

アート・ビギナーズ・コレクション
もっと知りたい慶派の仏たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784808711245
  • NDC分類 718.3
  • Cコード C0071

出版社内容情報

運慶・快慶に代表される鎌倉時代の仏師の一大流派「慶派」の仏像を、勃興から黄金期を中心にその末裔の動向まで、仏像彫刻史の第一人者が最新の知見をまじえて平易に解説。慶派一門の層の厚さに驚く名品揃い。

根立研介[ネダチケンスケ]
著・文・その他

目次

まえがきにかえて 日本彫刻史における慶派の位置づけ
序章 慶派前史―康尚・定朝から奈良仏師まで
第1章 慶派誕生―康慶とその一門
第2章 運慶登場―彫刻表現の新時代を築く
第3章 快慶の活動―信仰と結びついた理想形の追求
第4章 運慶・快慶の後継者たち―湛慶ら一門の変遷
終章 慶派の革新性―慶派仏師の評価をめぐって

著者等紹介

根立研介[ネダチケンスケ]
1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程中退。京都府教育庁指導部文化財保護課技師、文化庁文化財保護部美術工芸課文化財調査官、京都大学大学院文学研究科助教授等を経て、2005年より京都大学大学院文学研究科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品