MOA美術館―MOA MUSEUM OF ART

個数:
  • ポイントキャンペーン

MOA美術館―MOA MUSEUM OF ART

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784808710750
  • NDC分類 706.9
  • Cコード C0070

出版社内容情報

美術館の名称「MOA」は創立者岡田茂吉の頭文字を冠したものだということをご存知でしたか? 美術館の名品で日本の美術史をたどる本書の構成は、古今各分野にわたり名品をバランスよく有する当館だからこそできたもの。すぐれた美術品は人の心を癒し品性を高めるという信念のもと、貴重な美術品の国内外への四散を防ぐべく心血を注いで蒐集にあたった創立者の情熱と審美眼に驚かされます。

MOA美術館[エムオーエービジュツカン]

内容説明

至高の空間で、永く愛されてきた日本美術の精華と出会う。美術史の流れに沿って名品を味わう珠玉のコレクションガイド。

目次

第1章 絵画(名品で知る―琳派の美術;光琳自筆の間取り図より復元 光琳屋敷)
第2章 仏教美術
第3章 書跡
第4章 陶磁器(名品で知る―茶の湯の美術;桃山文化の美を再現!黄金の茶室)
第5章 木工・漆芸・金工(芸術文化事業;美術館で食を楽しむ;箱根美術館)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベンアル

21
熱海市のMOA美術館にある美術品について紹介した本。戦後に岡田茂吉が海外に日本美術が流出するのを恐れ、美術品を買い漁り、1982年に開館、2017年にリニューアルオープンした。尾形光琳の紅白梅図屏風が有名。また、豊臣秀吉の黄金の茶室を模擬した部屋もある。この本を読んで、MOA美術館に行ったが、一段と理解が深まった。2022/10/22

ごへいもち

18
綺麗だと思ったら2017年にリニューアルしたんだね。こういう本を見てから行くべきだった2023/11/24

ひなにゃんこ

6
★3.5 遠方なので行ったことがないけど、以前から興味があって、この度リニューアルしたというので読んでみた。いやー、コレクションも建築も凄い。岡田茂吉ってどんだけお金持ちだったの?そして今もこれだけの施設と内容を維持できるってどんだけなの?宗教関係とはぼんやり知っていたけど、宗教ってこの不況でも関係なく儲かってるのかなぁ。2017/04/02

Kuliyama

4
Moa美術館で購入し、思い出しながら拝読しました。またお伺いしたいです。2017/03/29

アキ

3
今年、新装となった熱海のMOA美術館は、「紅白梅図屏風」を中心として、日本美術の粋をこれでもかとばかりに展示するすばらしい美術館であった。特に写真家でもある杉本博司氏の炭を用いた「江戸黒」による漆黒の展示室で、国宝「色絵藤花文茶壺」を見たことは一つの体験として心に残った。そして全面のガラスから見渡す景色はキラキラ光る相模湾と点在する島を見渡す限り美しいパースペクティブ。日本美術を国外に流出させないという思想で蒐集した岡田茂吉の想いに感謝。これからの梅の季節の楽しみが一つ増えた。新たな美術館にふさわしい書。2017/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11534262
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品