目次
第1章 古代宗教
第2章 ユダヤ教
第3章 キリスト教
第4章 イスラム教
第5章 ヒンドゥー教
第6章 仏教
第7章 東アジアの宗教
著者等紹介
町田宗鳳[マチダソウホウ]
1950年京都生まれ。14歳で出家。以来20年間京都の臨済宗大徳寺で修行する。34歳のとき寺を離れ渡米。後、ハーバード大学神学部で神学修士号およびペンシルバニア大学東洋学部で博士号を取得。プリンストン大学東洋学部助教授、国立シンガポール大学日本研究学科准教授を経て、東京外国語大学教授。専攻は比較宗教学、比較文明論、生命倫理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
猫
3
数々の宗教の歴史や教義の概要などがわかりやすく簡潔にまとめられている。世界三大宗教と呼ばれるメジャーな宗教も、土着の宗教と結びついて色々な形に変わっていったのがわかる。起こりも歩んできた形も全然違っても、宗教の根っこは同じようなもの…と言うのはちょっと乱暴だろうか?2014/09/12
shigoro
3
生活様式や宗教者特有の考え方・布教活動やその国でのポジション・宗教同士の闘争を知りたかったが、どちらかというと教祖や歴史重視で、あまりそうゆうのは薄かった気がする。しかし、入門書としていくつもの宗教を写真と共に広く浅く紹介していて、見やすくはある。若干硬い気もするが。2011/04/25
kwy8791
0
教科書というか、カタログというか、コンパクトにまとまってる2010/11/09