はじめようMTBメンテナンスハンドブック

はじめようMTBメンテナンスハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784808585679
  • NDC分類 536.86
  • Cコード C2075

内容説明

基本メンテナンスからオーバーホールまで。“体感”トラブルシューティングがわかりやすい。見てわかる写真詳解500点。

目次

MTBの基礎知識
“体感”トラブルシューティング
MTB用工具の知識
日常メンテナンス
(パーツ別メンテナンス)(回転部分のメンテナンス;制動部分のメンテナンス;動部分のメンテナンス;乗車部分とサスのメンテナンス)

著者等紹介

山路篤[ヤマジアツシ]
Andrew Yamaji。1973年東京生まれ。自転車専用工具メーカーに入社し、MTB世界選手権日本チームメカニックや、国内レースメカニックを担当。その後、株式会社ジャイアントへ転籍。「ROCKSHOX」などのブランド立ち上げを含め、世界各国のブランドパーツを統括するマネジャーを務め、現在は営業課シニアマネジャーとして、販売に関するすべてを統括。一方で技術者の育成にも尽力。(財)日本自転車産業振興協会が主宰するスポーツメカニック(SBM)認定講師としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

doremi

0
フルサスのMTBとシマノ・コンポをベースに解説。まったくの素人がこれ1冊で、というのは無理。あと、Vブレーキについては、申し訳程度だった。2009/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/294857
  • ご注意事項

最近チェックした商品