内容説明
基本メンテナンスからオーバーホールまで。“体感”トラブルシューティングがわかりやすい。見てわかる写真詳解500点。
目次
MTBの基礎知識
“体感”トラブルシューティング
MTB用工具の知識
日常メンテナンス
(パーツ別メンテナンス)(回転部分のメンテナンス;制動部分のメンテナンス;動部分のメンテナンス;乗車部分とサスのメンテナンス)
著者等紹介
山路篤[ヤマジアツシ]
Andrew Yamaji。1973年東京生まれ。自転車専用工具メーカーに入社し、MTB世界選手権日本チームメカニックや、国内レースメカニックを担当。その後、株式会社ジャイアントへ転籍。「ROCKSHOX」などのブランド立ち上げを含め、世界各国のブランドパーツを統括するマネジャーを務め、現在は営業課シニアマネジャーとして、販売に関するすべてを統括。一方で技術者の育成にも尽力。(財)日本自転車産業振興協会が主宰するスポーツメカニック(SBM)認定講師としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。