目次
第1章 明治生まれの女性たち
第2章 あの時代、あの人
第3章 笹本恒子が見た時代
第4章 いつまでも現役…笹本恒子の今
世紀の対談 笹本恒子×むのたけじ
著者等紹介
笹本恒子[ササモトツネコ]
1914年東京都品川区に生まれる。1920年加計塚尋常小学校入学。1926年順心高等女学校入学。1931年大妻技芸学校高等家政科入学。1936年東京日々新聞にアルバイトでカットを描く。1939年写真協会の林謙一から女性報道写真家への誘いを受ける。1940年写真協会に入社。日本初の女性報道写真家になる。1941年家庭の事情で写真協会を退社。8月、結婚し家庭に入る。1945年終戦と同時に、疎開先の千葉で千葉新聞社に入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
garashixxx
3
徹子の部屋に出演されているのを偶然拝見したのがきっかけで気になる人となる。図書館で3冊借りた中の1つ。知っている人知らない人、かろうじて解る人・・・様々な人の瞬間が収められていて興味深い。むのたけじさんとの対談もその時代や熱い思いが感じられて改めて魅力的な方だ。と思った。徹子の部屋に出演時骨折後でリハビリ中とのことだったけれどお元気かしら。また笹本さんの写真と朗らかな文章が読みたい。2016/05/04
とよぽん
2
すごい。貴重な写真が満載で、驚いた。そして、写真家の笹本さんの若々しくお元気な姿に、さらに驚いた。2015/06/07
-
- 和書
- 地図で読む江戸時代