赤ちゃんから始めました親子登山―自然に親しむ子育てプラン

個数:

赤ちゃんから始めました親子登山―自然に親しむ子育てプラン

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784808309701
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0075

目次

初めての親子登山 高尾山でデビューしました
乗鞍岳 さあ、初めての3000m峰へ
湯河原・幕山 双子を背負って山頂へ
冬は雪遊び スノーシュー体験
山は絶好の自然体験の場
5歳児で富士登山 若木保育園がめざすもの
年齢別登山計画のポイント
親子登山で注意すべきこと
インタビュー・健康面の注意点
幼児期の必須装備・ベビーキャリー
子供用装備のポイント
親子登山10家族に聞く

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ろく

3
◆10家族へのアンケートで、登った山と当時の年齢の記載が参考になった。◆今年は北八ヶ岳にチャレンジしたい。高見石までなら行けるかな。◆新井和也氏は剱岳の事故で命を落としたと記憶しているが、この子は大きくなっただろうか。2021/04/24

かよこ

2
モチベーションアップに読んでみた。保育園の2歳児クラスが大山登っててビックリ!乗鞍岳、子どもたちに見せたら行きたがったので、一番下がもう少し大きくなったら、行くぞ!3000m(≧∇≦)2015/11/21

jin

0
子どもと早く山に登りたい。2017/05/13

いとうあやね

0
一言で言えば「ベビーキャリー(背負い型ベビーカー)の年代別使い方の本」そして「いかにだまくらかして親の都合に合わせるかハウトゥ」以上。いや、自然体験の意義とか語ってはいるんだけど、結局あなたが登山したいからそれに付き合わせてるだけですよね??というかんじで私には必要なかった。これ読むなら子供のことを本当に考えて親子山学校やってる関良一さんの『4歳からはじめる親子トレッキング』を強く勧めます。2016/03/16

makottia

0
生まれて5ヶ月になるのでそろそろ準備をと思い一読。まずは鎌倉あたりでデビューします2015/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6631912
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品