科学のとびら<br> 身近の植物誌

個数:

科学のとびら
身近の植物誌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 172,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784807912742
  • NDC分類 470.4
  • Cコード C0345

内容説明

アヤメとハナショウブの見分け方は?ホオズキはどのように赤い袋に包まれる?十両、百両って千両、万両の仲間?フジには右巻きと左巻きがある?日本一の巨木ってどんな木?などなど、身近の植物に関する興味深い話題満載の楽しいエッセイ。

目次

アケボノスギ(曙杉)
エニシダ(金雀児)
オオアマナ(ベツレヘムの星)
オリーブ(洋橄欖)
カタクリ(堅香子)
カラタチ(唐橘)
キョウチクトウ(狭竹桃)
ギョリュウ(御柳)
キリ(桐)
キンモクセイ(金木犀)
クスノキ(樟)〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竜王五代の人

2
著者は医学部の教授なので、いわば植物は趣味。園芸好きであることは伝わってくる。身近といってもこういう著者にとっての身近なので、海外や地方出張の見聞録も多い。内容は植物名などの雑学多めで、気楽に読める。2024/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2497766
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品