科学のとびら<br> 明治の化学者―その抗争と苦渋

個数:

科学のとびら
明治の化学者―その抗争と苦渋

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 225,/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784807912438
  • NDC分類 430.21

内容説明

世をあげて欧米の模倣だけに眼を奪われていた明治中期において、すでに独創性の重要性を見抜き、基礎科学の振興とその教育の充実を提唱した先覚的化学者桜井錠二。そして、彼と激しい対立・抗争を重ねた、長井長義を頂点とする反桜井学者群。これら両者の思想・言動を、丹念に蒐集した史料を基に、しかも多くのエピソードを交えつつ生き生きと描き出し、従来タブーとされていた学界の裏面を赤裸々に語っている。

目次

第1話 草創期の東京化学会
第2話 明治20年代における桜井錠二の受難(杉浦重剛に化学訳語論争を挑まれる;工学会で化学観が批判される)
第3話 東京化学会に最大危機到来
第4話 東京化学会の国際的学会への羽化
第5話 理化学研究所創立に秘められた桜井錠二の活躍(財界代表渋沢栄一の苦悩;高峰譲吉の学士院賞受領とその反響;大河内正敏第3代所長の誕生)