DIGITAL FOREST<br> Python・クラウドを用いた実践AI開発

個数:

DIGITAL FOREST
Python・クラウドを用いた実践AI開発

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 09時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784807909995
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3004

内容説明

迅速・簡便・低コストで商品になるAIを開発するための指南書。

目次

1 実践AIへの一歩(本書に必要なPythonの基礎知識;AIとMLのツールチェイン;スパルタ式AIのライフサイクル)
2 クラウドを用いたAI(Google Cloud Platformを用いたクラウドAI開発;Amazon Web Servicesを用いたクラウドAI開発)
3 ゼロからつくる実践AIアプリケーション(NBAに及ぼすソーシャルメディアの影響を予測する;AWSでインテリジェントなSlackボットを作成する;GitHub Organizationからプロジェクト管理の品質を評価する ほか)

著者等紹介

Gift,Noah[GIFT,NOAH] [Gift,Noah]
米国カリフォルニア大学デービス校(UC Davis)の大学院経営研究科MSBA(ビジネス科学専攻)で、講師とコンサルタントを務めている。大学院で機械学習、学生・教官向けに機械学習とクラウドアーキテクチャの講義を担当している。2冊の成書を含み技術文献100報近くを発表し、その内容はクラウド上での機械学習からDevOpsにわたる。AWSソリューションアーキテクト資格保有者、AWSの機械学習におけるSubject Matter Expert(特定領域の専門家)でもあり、AWSの技術者認定資格の設立にも協力した。UC DavisでMBA、カリフォリニア州立大学(Cal State)ロサンゼルス校でコンピュータ情報システムの修士を取得、カリフォルニア州立工科大学(Cal Poly)サンルイスオビス校にて栄養科学の学位を有する

清水美樹[シミズミキ]
初心者向けのプログラミングとソフトウェアに関する解説、および技術書の英文和訳を得意とするフリーライター。1963年東京都生まれ。東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了(資源工学専攻、工学博士)。著訳書多数

大澤文孝[オオサワフミタカ]
テクニカルライター。プログラマー。情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト。1973年神奈川県生まれ。東邦大学理学部情報科学科中退。専門はWebシステムの設計・開発。著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。