• ポイントキャンペーン

医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 263p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784807906598
  • NDC分類 499.1
  • Cコード C3047

内容説明

本書は新医薬品の申請資料を評価して、承認の可否およびその条件を判断する役割を担っている審査関係の専門家による実務的解説書である。

目次

第1部 品質・規格等データの評価
第2部 薬理
第3部 薬物動態
第4部 毒性
第5部 臨床データの評価
第6部 今後の医薬品評価

著者等紹介

内山充[ウチヤマミツル]
1930年兵庫県に生まれる。1958年東京大学大学院化学系研究科薬学専門課程修了。現(社)薬剤師認定制度認証機構代表理事。専攻は衛生化学、評価科学。薬学博士

豊島聰[トヨシマサトシ]
1947年東京都に生まれる。1975年東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。現(独)医薬品医療機器総合機構理事・審査センター長。専攻は生化学、免疫学、評価科学。薬学博士

小野俊介[オノシュンスケ]
1964年香川県に生まれる。1989年東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。現東京大学大学院薬学系研究科准教授。専攻は薬剤経済学、医薬制度論。薬学博士

宇山佳明[ウヤマヨシアキ]
1967年大阪府に生まれる。1994年名古屋市立大学大学院薬学研究科博士課程修了。現(独)医薬品医療機器総合機構審査役。専攻は医薬品評価論、薬理学。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品