家族プラネタリウム―出会いとつながりのセラピー

個数:

家族プラネタリウム―出会いとつながりのセラピー

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784807305667
  • NDC分類 178.8
  • Cコード C0011

内容説明

人生にはさまざまな出会いがある。不思議な縁がある。その最たるものが、夫婦・親子のつながりだろう。“家族のかたち”が変容してきた現代。心理セラピーを通して家族問題に長年携わってきた著者が物語る、家族のたすかりのストーリー。

目次

第1部 カウンセリングほっとナビ(「家族が語る物語」―家族との初回面接のエピソードを中心に;「家族がつくる物語」―家族との継続面接のエピソードを中心に;「家族と子どもの物語」―家族・子どもに関するエピソードを中心に)
第2部 お道の家族カウンセリング私論・試論(「家族を支える物語」―家族のおたすけの道しるべに;「十全のご守護」―お道の家族カウンセリングのポイント;「ジェノグラム」―命のつながりの不思議さに気づき、いまを大切に!)
第3部 ある家族の物語(「わが家族を振り返る」;「自分自身を振り返る」;「家族プラネタリウム」)

著者等紹介

早樫一男[ハヤカシカズオ]
1952年京都市生まれ。追手門学院大学文学部心理学科卒。京都府の福知山、中央、宇治の各児童相談所長、児童自立支援施設長などを歴任、2011年より同志社大学教授。ファミリーセラピスト、日本臨床心理士、天理やまと文化会議委員、天理教彌生布教所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぎゃっつ

0
家族臨床についてのエピソードが盛りだくさん。構造的アプローチの基礎がわかりやすくまとめられている。天理教の観点から家族療法について語られている箇所が印象的。2016/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5260046
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品