チェスを初めてやる人の本

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

チェスを初めてやる人の本

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月09日 02時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806917670
  • NDC分類 796.9
  • Cコード C2076

目次

1 基本のルールを覚えよう(駒の種類と動きかた1・キング―勝負を決める重要な駒;駒の種類と動きかた2・クイーン―自由に動きまわる最強の駒 ほか)
2 駒を動かしてみよう(駒の特徴と上手な使いかた1・ポーンの強みと弱点;駒の特徴と上手な使いかた2・ビショップとほかの駒を協力させる ほか)
3 勝ち負けのルールを理解しよう(チェックメイトに必要な駒;引き分けのパターン―戦力不足 ほか)
4 技を覚えてレベルアップ!(フォーク―複数の駒を同時にねらう;ピン―敵の駒を足止めする ほか)

著者等紹介

小島慎也[コジマシンヤ]
1988年11月15日生まれ。神奈川県逗子市出身。慶應義塾大学総合政策学部卒。2005年、16歳で第38回全日本チェス選手権全国大会優勝。当時の最年少記録を更新。2009年、日本人で5人目となるFIDE Masterタイトルを獲得。2015年、日本人で2人目となるInternational Masterタイトルを獲得。現在は、フリーのチェスプレイヤーとして各種大会に参加するとともに、個人レッスンやレクチャー、著作活動等、幅広い活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

47
駒の名前や動かし方は子供の頃に覚えていたけれど、今となってはうろ覚えだったのでどうせなら一からちゃんと始めたいなぁと。駒の名前から始まり、並べ方、駒の動き方と少しずつ解説しているので少しずつ覚えられます。ひとつだけ注文をつけるとしたら、索引で調べられる用語の一覧があれば完璧だったかなぁ。それでも最低限の用語はカバーしているので初心者用にはOKだと思います。チェスの競技者は世界に7億人いると言われる。私もその一人に加わりました。2024/03/18

榊原 香織

46
キャスリングて早めにやった方がいいんですね、ふ~ん2022/08/06

RX78

18
今まで読んだ本よりもルールがシンプルにまとめられていて分かりやすかったです。将棋にはないチェス独自のルールもよく理解できました。明日チェスがしたくなる本です。2022/06/03

山のトンネル

13
初めてやる人向けでもあるし、チェスを始めてからでも読みたい1冊。駒の動かし方などの解説ページが多く、戦略や戦術的なところでの学びは薄い。一部ではあるが、駒組みの方針については学べる。2024/02/24

スプリント

11
チェスのイロハを知るにはお勧め。2022/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19335648
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品