内容説明
今や日本人女性の20人に1人が、乳がんにかかる時代。自分で触れて、気になるシコリや引きつれを見つけたら…。乳がんの不安を抱える皆さんへ送る、「予防」「治療」「再発防止」に役立つ専門医による最新情報集。
目次
1 「乳がん」と言われたとき、どうしますか?
2 乳がんのいろいろな検査と確定診断
3 乳がんの病期(ステージ)と治療
4 乳がん治療の組み立てとセカンドオピニオン
5 乳がん治療の根幹となる手術切除
6 がん細胞を死滅させる放射線療法
7 全身のがん細胞を根絶やしにする薬物療法
8 再発・転移したときの考え方と治療
9 乳がんの最新治療は、今、どのような方向に向かっているでしょうか?
10 乳がんの食生活改善と日常生活の過ごし方
著者等紹介
井本滋[イモトシゲル]
1960年東京生まれ。1985年慶應義塾大学医学部卒業慶應義塾大学病院外科。1988年慶應義塾大学医学部一般消化器外科学教室。1992年国立がんセンター東病院乳腺外科。2001年同病院乳腺科医長。2007年杏林大学医学部教授、外科学(乳腺)。日本外科学会指導医、日本乳癌学会評議員・専門医、日本乳癌検診学会・日本臨床外科学会評議員、日本外科系連合学会、日本癌治療学会がん治療認定医、他。財団法人がん研究振興財団第30回がん研究助成金受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。