目次
第1章 定年後は菜園ライフを楽しむ
第2章 菜園は土地深しから始める
第3章 年金生活者もできる、無理のない野菜作り
第4章 無駄なものはない、コンポストで有機菜園
第5章 種蒔きから始める野菜作りは楽しい
第6章 食べて分かる、旬の野菜はこれだ!
第7章 のんびり、ゆっくり、丁寧に病虫害対策
第8章 医食同源、男子厨房に入るべし
第9章 野菜作りは、シニアスポーツ
第10章 生き甲斐の野菜作り、人生が変わる
著者等紹介
高堂敏治[タカドウトシハル]
菜園研究家。1946年北陸・富山県生まれ。1970年神戸大学文学部哲学科卒業。1979年より兵庫県伊丹市で菜園を始めて30年。「無理、無駄のない有機栽培」をテーマに、2004年には「毎日農業記録賞」を受賞(毎日新聞社)。現在いろんな雑誌で、野菜作りを通した楽しいシニアライフを語り、地域情報誌「月刊AGORA」(京阪ジャーナル社)で旬の野菜についてコラム「つれづれ菜時記」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。