手紙・メール・携帯どうしたら事典―すぐに役立つ手紙・メールの書き方・実用文例

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806910398
  • NDC分類 816.6
  • Cコード C2077

内容説明

手紙・メールの“早わかり最新実用”ガイド。いま、進化した新たな“文章の時代”の到来。―もっと、手紙・メールをおくりましょう。知ってトクする182の実用文例集。

目次

1 手紙・ハガキ編―すぐ役立つ手紙・ハガキ文書の書き方と実用文例(ハガキと手紙の違いって何?―ハガキでよいものと手紙のほうがよいもの;一目でわかる手紙・ハガキのルール―手紙・ハガキの裏表・宛名・住所氏名等;手紙の基本構成とやさしい書き方―手紙のマナーは「自然な会話」と同じこと;わかりやすい文章の書き方―小学校で習った「基本」に忠実に書くこと ほか)
2 メール・ビジネス文書編―すぐ役立つメール・ビジネス文書の書き方と実用文例(メール作成の基本術―恥をかかないでメールを打つには?;そのまま使えるメール文例―短文で的確に率直な表現で!;報告文の書き方・文例―事実と意見ははっきり区分!;提案文の書き方・文例―読み手にグッとくる訴求ポイント ほか)
付録 すぐ役立つ!携帯メールの書き方と実用文例

著者等紹介

神谷洋平[カミヤヨウヘイ]
1949年京都生まれ。法政大学法学部卒業。横河商事株式会社取締役常務執行役員管理本部長。日本経営士会会員、中小企業診断学会会員

木山広士[キヤマヒロシ]
1949年東京生まれ。法政大学経済学部卒業。株式会社メディット制作室長。高齢者健康福祉研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品