- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
内容説明
いまや大半の企業が導入しつつあるといわれているのが、「エントリーシート」制なるものである。これは、はっきりいってしまえば“第1次採用試験”であり、企業側からいわせれば“第1次面接試験”なのだが、その最大の特徴は、いうところの“小論文・作文”ではないものの、それなりの筆記試験的な性格をもった“面接試験”だ、ということだ。ということであれば、あなたは、何としても、出来のよい「エントリーシート」を提出しなければならない。さて、どうするか―?そのためのさまざまな心得やノウハウをお教えするのが、本書である。何を、どうまとめ、どう書くか?なかでも“どう書くか”は最大のポイントとなる。本書では、その点を最重要視し、出題テーマごとの書き方を、良い例・悪い例を併載してふんだんに紹介してある。
目次
1 「エントリーシート」に隠された狙いとは?(「エントリーシート」とはどういうものか?;「エントリーシート」はなぜ主流になったか? ほか)
2 「エントリーシート」で出題されるテーマとは?―業界別・実例見本(製紙会社;電器(電機) ほか)
3 テーマ別・正しい書き方のポイントとは?(当社を志望する理由を書いて下さい。;あなたの自己PRをして下さい。 ほか)
4 効果的「短文」の書き方のコツとは?(主語と述語をはっきりさせよ;「私は」は省略してもよい ほか)