図説史料に基づく釣魚“尖閣”諸島問題の解決―敵対的領土ナショナリズムの克服

個数:

図説史料に基づく釣魚“尖閣”諸島問題の解決―敵対的領土ナショナリズムの克服

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月11日 06時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 219p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806807667
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0030

目次

1 “初めに”日中衝突の危惧を煽られる尖閣(釣魚)諸島問題
2 政府見解・教科書は対立の領土ナショナリズムを煽る
3 歴史的に、領有権は中国に正義がある
4 釣魚=尖閣諸島の開拓と日本の実効支配
5 石油埋蔵発表で領有権・採掘権が焦点化
6 在日米軍の戦略管轄区域と沖縄返還
7 日中間で、棚上げ(領有権帰結を留保)の公約
8 敵対的領土ナショナリズムを克服しよう
9 国際的に理解を得る領土紛争の解決を
10 “提言”解決への道を拓くために
11 善隣友好を礎にして、領土(境界)問題を解決しよう

著者等紹介

久保井規夫[クボイノリオ]
香川県仲多度郡琴平町出生。香川大学教育学部卒業。大阪府公立学校教諭勤務。同和・人権教育研究協議会の役職歴任。私立大学元講師。歴史学名誉博士。アジア民衆歴史センター主宰。領土教育研究会理事長。「竹島の日」を考え直す会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品