おうちでできる発達障害のある子の子育て

個数:

おうちでできる発達障害のある子の子育て

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 150p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784806806196
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

目次

育ての基本

しごと
学習
遊びから人生の楽しみへ
外出
おやつ
夕食
お風呂

人間関係

著者等紹介

丹野節子[タンノセツコ]
「きらっと」たんの個別支援教室主宰。宮城教育大学養護学校教員養成課程卒業。東京大学附属病院「こころの発達」臨床研修修了。宮城県光明特別支援学校重度重複障害児訪問指導部、小学校勤務。横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校の小学部・高等部や横浜市内の小学校通常学級等に勤務後、「きらっと」たんの個別支援教室を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

9
仕事の資料本。ずっと学齢期の子ばっかり見てきたけれど、就学前の生徒さんも担当させてもらう事が増えてきたので。私のしていることがしっくりはまる時もあるし、全然はまらない時もあるし、だから次の人に何をどう引き継いでいいんだろう。ととりあえずオーセンティックな物を探していました。まだわたしは結婚もしてないし子供もいないから、お母さんたちの苦労って想像でしかできない。それもあっているかもわからないし、第一何を伝えたらいいんだろう、ってこの頃はよく悩んでいました。あの頃の子たち、今も元気にしているかな。2011/05/21

ぴーたん

2
生活の中でできる発達障害のある子の子育て。著者は支援教室主宰。育ての基本に感動。「自立とは、子どもが自分の苦手を知り、乗り越える方法を知っていること。一人で何でもできることではない」「学習は短くても成立する。長さにこだわらない」「学習の焦点はひとつに」「できることからはじめる」「元気なときに本気で。やり過ごすのも必要」「悩みは抱えず相談。相談して解決する姿は、子どもにとっても生き方の手本になる」 そのために生活の中でできることを1,2Pの見開き絵つきで分かりやすく紹介しています。2011/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3062143
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品