農高生の里山応援隊―勢多農林高校グリーンライフ科の生徒たち

個数:
  • ポイントキャンペーン

農高生の里山応援隊―勢多農林高校グリーンライフ科の生徒たち

  • 青木 豊【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 柘植書房新社(2004/06発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 34pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806805052
  • NDC分類 375.6
  • Cコード C0037

内容説明

里山って何だろう。そこは、「村と境を接する森や山のことで、そこで生活する人たちが毎日のようになんらかの働きかけをしている場所」である。今、この里山が危ない。里山で人と自然とが織りなしてきたさまざまな文化が失われつつあるのだ。今、守らなければならないものが確かにそこにある。一高校教師と生徒たちの新たな挑戦と実践。

目次

第1章 里山が危ない(日本の森;生物多様性が大事 ほか)
第2章 私の里山原体験(故郷赤城山;赤城の山と湖の伝説 ほか)
第3章 森林を学ぼう(森林を学ぼう;テレビゲーム世代 ほか)
第4章 グリーンライフ(グリーンライフって何?;一期生たち ほか)
第5章 「山援隊」誕生(新科目;市民農園 ほか)

著者等紹介

青木豊[アオキユタカ]
1962年群馬県赤城山生まれ。富士見村立白川小学校赤城山分校・富士見中学校赤城山分校卒業。群馬県立桐生高等学校卒業。日本大学農獣医学部農学科卒業。日本大学大学院農学研究科博士前期課程農学専攻修了。農学修士。群馬県立藤岡北高等学校、群馬県立中之条高等学校を経て、現在群馬県立勢多農林高等学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品