エルヴィス・イン・エルサレム―ポスト・シオニズムとイスラエルのアメリカ化

個数:

エルヴィス・イン・エルサレム―ポスト・シオニズムとイスラエルのアメリカ化

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784806805007
  • NDC分類 302.285
  • Cコード C0030

内容説明

歴史が逆戻りしたように思えるときがある。イギリス軍のバーナード・モンゴメリー少将が言った言葉が思い出される。「ユダヤ人はアラブ人を殺し、アラブ人はユダヤ人を殺す。これが今パレスチナで起こっていることだ。そして、これはおそらくあと半世紀は続くだろう」。イギリス軍と違って、イスラエル人もパレスチナ人もこの地以外に行くところがない。今は、パレスチナ人のテロのため、イスラエル人はシオニズムの母胎へ戻ってしまった。これがパレスチナ人の復讐なのかもしれない。おかげで、現在はポスト・シオニズムは姿を消している。しかし、イスラエルがポスト・シオニズム的未来へ進むことを予知させた社会の深部での変化は、イスラエル人がシオニズムに代わる何かを認めはじめていたことの証拠である。シオニズムの次に来る社会はきっとあるのだ。

目次

第1章 ヘルツル像に向かいて―「シオニズムとはそんなものだった」
第2章 エルヴィス像に向かいて―「銃撃がはじまったら、ニューヨークを想うんだ」
第3章 オヴァディア像に向かいて―「わしたちが本物のシオニストだ」
第4章 ガディ・マネラ像に向かいて―「国には体面という問題がある」

著者等紹介

セゲフ,トム[セゲフ,トム][Segev,Tom]
1945年、エルサレム生まれ。イスラエル人ジャーナリスト、歴史家。イスラエルの有力紙『ハアレツ』のコラムニスト。エルサレム在住

脇浜義明[ワキハマヨシアキ]
1941年、神戸市生まれ。1973年、神戸大学大学院文学研究科修士課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品