カルテ―手に入れるための5つの方法

個数:

カルテ―手に入れるための5つの方法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806804703
  • NDC分類 492
  • Cコード C0047

内容説明

本書では、これまでさまざまな医療相談を受けてきた著者が、弁護士とともに行なってきた豊富なカルテ入手の経験をもとに、カルテの入手の方法を解説し、一般市民が簡単にカルテを手に入れる方法を探っていく。

目次

第1章 増え続ける医療事故
第2章 増え続ける医療訴訟
第3章 病院を選ぶ
第4章 カルテを見たい―カルテの開示はどこまで進んだか
第5章 カルテ開示の方法
第6章 地方自治体が運営する公立病院のカルテの開示
第7章 法的手続きによってカルテを手に入れる方法
第8章 レセプトを手に入れる
第9章 手に入れたカルテを解読する
第10章 訴訟になったら

著者等紹介

松下一成[マツシタカズナリ]
1943年、兵庫県に生まれる。大学院自然科学科卒。大手製薬会社研究所にてペプタイドホルモンの研究に取り組む。理学修士。スモン患者と出会い、全国スモンの会大阪支部初代事務局長。その後薬害医療被害者とともに、「関西医療問題連絡会議」を設立。この間、「陣痛促進剤による被害を考える会」「ライ症候群親の会」などの薬害被害者団体の設立にかかわる。1991年、「市民の医療ネットワーク」を設立する。大阪HIV訴訟原告団の医療相談を受け、海外取材などにも協力。翌年、「アトピー・ステロイド情報センター」を設立する。同組織を1999年8月、特定非営利活動法人として大阪府の認証を受け、理事長を努める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品