内容説明
生きものがにぎわい、人々が気軽にふれることのできる海と街づくりをめざして取り組んできた、アマモ場再生、後背湿地再生などの活動を、豊富な写真とともに紹介。
目次
第1章 再生は夢ではない―三番瀬の自然とNPOの軌跡(東京湾三番瀬―再生が望まれる海;三番瀬問題―放置された傷ついた海 ほか)
第2章 アマモの移植へ向けて(アマモを植えよう;アマモとは? ほか)
第3章 アマモ場が再生した!(アマモすくすくプロジェクト始動―2003年3月18日;ついに移植!―2003年3月22日 ほか)
第4章 海辺の自然再生を―日本の海辺の現状と再生すべき理由(日本の海辺の今―なぜ「自然再生」か;海辺と再発―歴史と事件 ほか)
第5章 三番瀬の二〇二〇年に贈る(自然再生の目標と手法―自然の変化を知り、本来の自然の姿をとらえる;目標とするイメージを描く―未来図はこうしてできた ほか)