現代産業選書 知的財産実務シリーズ
オーストラリア特許・意匠・商標法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 260p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806530923
  • NDC分類 507.2
  • Cコード C2030

内容説明

本邦初のオーストラリア知的財産法の体系書!法制度概要から特許・意匠・商標の各制度までまとめた対豪実務家・比較法研究者必携の一冊。

目次

第1部 法制度と知的財産法(法体系;連邦制と憲法;連邦政府;制定法;裁判所等;連邦法上の刑事事件;条約;弁護士・弁理士制度)
第2部 特許(概要;出願・特許の種類;主要な手続;有効性要件;特許権;特許権侵害)
第3部 意匠(概要;主要な手続;有効性要件;意匠権;意匠権侵害;1968年著作権法との関係;1906年意匠法との関係)
第4部 商標(概要;商標・出願・登録の種類;主要な手続;登録要件;商標権;商標権侵害;未登録商標等)

著者等紹介

北元健太[キタモトケンタ]
大阪大学大学院法学研究科准教授。2006年東京大学理学部情報科学科卒業、同年特許庁入庁。特許庁審査第四部審査官として情報通信分野の特許審査業務に従事するほか、特許庁総務部総務課、経済産業省商務情報政策局情報経済課等において行政業務に携わる。2021年大阪大学知的基盤総合センター特任准教授、2023年大阪大学大学院法学研究科准教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品