内容説明
消費者庁時代の公益通報者保護法・内部通報制度。
目次
第1章 企業社会と内部通報、内部告発
第2章 代表的な判例からみた内部通報、内部告発の実務的な課題
第3章 公益通報者保護法の概要
第4章 消費者行政と公益通報者保護制度・内部通報制度
第5章 内部通報制度の現状と実務
第6章 内部告発者に対する制裁と防止策
第7章 パワハラ・セクハラ防止に向けた企業の対応
第8章 不祥事の公表・調査実務―内部通報を発端とするケースについて
著者等紹介
山口利昭[ヤマグチトシアキ]
弁護士(大阪弁護士会所属)。昭和35年生まれ。大阪大学法学部卒業。平成2年大阪弁護士会登録。平成7年山口利昭法律事務所開設(現在に至る)。株式会社フレンドリー(大証二部)社外監査役、同志社大学法科大学院兼任教員(商法)、日弁連業務改革委員会企業コンプライアンス推進PTメンバー、日本内部統制研究学会理事、日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)理事(以上現任)。日本取締役協会会員。大手上場会社の内部統制構築支援、不正調査業務などのほか、上場会社、学校法人等のヘルプライン(内部通報制度)の外部窓口を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。