妻と夫の定年塾〈2〉

妻と夫の定年塾〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806205890
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

内容説明

理想の定年後生活って?進化妻からみのむし夫へメッセージ第2弾。

目次

「定年落語」―まえがきにかえて
腕に覚えあり(腕に覚えあり;おじいさんの春 ほか)
この子がいたから(この子がいたから;豪華な昼食 ほか)
アレ・ホレ・ナニ語(アレ・ホレ・ナニ語;お得コース ほか)

著者等紹介

西田小夜子[ニシダサヨコ]
作家、「定年塾」主宰。1941年、東京都生まれ。武蔵野美術大学短大部美術科卒業。定年後の夫婦の生態を新聞に連載し「みのむし夫」「こたつむり妻」などの造語で話題となった。快適な老後を目標に「定年塾」をつくり、主宰している。全国各地で講演し、テレビ、ラジオで活躍。中日新聞、東京新聞にコラム「妻と夫の定年塾」を長期連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TOMTOM

1
このシリーズは好きだわ~。出版自体は古いんだけれど、内容は色あせていない。夫婦のありようって、そんなにかわんないなあ。2017/08/11

Lily ※amazon不買運動中

0
コラムっぽい。定年ひと事注意書きを集めてきたかのような本。2011/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/330816
  • ご注意事項