こちらの商品には新版があります。
出版社内容情報
代々木ゼミナール講師。大手予備校の人気講師は、どのように板書しているのか?オールカラーで右ページには板書したノートの画像、左ページにはそのテーマに関する講義を掲載。世界史の要点が一目でつかめるだけではなく、ノートのまとめ方のコツがよくわかる!学習効率がアップするノートのまとめ方を大公開!
内容説明
実際の授業の板書を、受講生が再現したノートをフルカラーで掲載。「世界史」最重要80テーマの要点をつかめるだけでなく、まとめ方のコツがわかるスグレモノ。
目次
1 オリエントなどの古代アジア世界の動向を板書する
2 古代~近代までの中国史の動向を板書する
3 近代までのイスラーム世界の形成と発展を板書する
4 植民地化されたアジア・アフリカ世界の動向を板書する
5 第一次世界大戦後のアジア・アフリカ世界の動向を板書する
6 古代地中海世界の動向を板書する
7 中世ヨーロッパ世界の動向を板書する
8 近代欧米世界の動向を板書する
9 国民国家形成期の欧米諸国の動向を板書する
10 2つの世界大戦時代の欧米諸国の動向を板書する
11 第二次世界大戦以後の世界の重要事件の流れを板書する
著者等紹介
佐藤幸夫[サトウユキオ]
壬生町立南犬飼中学校、栃木県立宇都宮高等学校、東京学芸大学教育学部中等教育社会学科卒。専門は中世西洋史「百年戦争とジャンヌ=ダルク」。現在、代々木ゼミナール世界史講師。プライベートでは、大学生国際交流ゼミを作り、年2回の国際情勢講演会、年3回の世界史ツアーを企画・運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。