内容説明
キムチ、カルビ、マッコリ…うまうま「韓国ごはん」は体と心に元気をくれる。ドデカ焼肉、マッコリ酒場、安東チムタク…安くておいしい店食べ歩き。うまうま料理で元気マンタンの旅。
目次
第1章 鉄板グルメ編(焼き肉の王様「サムギョプサル」;夏でも冬でも鍋まつり ほか)
第2章 うまうまショッピング編(ソウル最大級の市場を歩こう;魚市場でとれとれ海鮮三昧 ほか)
第3章 お酒がすすむ!大人ごはん編(ワイワイ楽しく屋台で飲もう;激辛チキンでもう一杯! ほか)
第4章 ちょっと遠くへごはん旅編(マッコリタウンで飲みまくり;肉厚でジューシー!「スウォンカルビ」 ほか)
著者等紹介
acha[ACHA]
acha’s kitchen「NICE DAY」(東京都杉並区)オーナーシェフ。2007年から約2年間、韓国に料理留学をする。同時にソウルの延世大学付属語学堂で韓国語も学ぶ。その経験を生かし、2009年12月にacha’s kitchen「NICE DAY」をオープン
ヒラマツオ[ヒラマツオ]
フリーランスイラストレーター。独自の人間観察とユーモア溢れるイラストを得意とする。女性誌・男性誌・ビジネス誌・情報誌・ウェブを中心に活動中。週刊女性への紙面登場や、NHK教育テレビ「Rの法則」にも出演経験あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
58
凄いパワフルな韓国料理!でも、、、ヴェジタリアンの私にはキツイお肉料理ばかり💦韓国にヴェジタリアンはいらっしゃらないのでしょうか?でも、おいしそうでしたよ!2021/10/13
美登利
45
韓国料理、一時期韓流ブームのころに観た宮廷料理のイメージもあり、おかずが沢山で、野菜が多い記憶が残ってます。しかし食べようと思っても近所には定番な麺料理のお店ばかり。さらに最近はブームも下火になったせいかそのお店もなくなってしまいました。でもやはり本場韓国での料理は美味しそうで安い!これだけを食べる為に旅行するのも良いかも。ツアーに入っていくとそれなりの味のお店になるんだろうなぁ。だからここまで勇気を持って色々お店を探して食べに行くにはかなりの気力が必要だね。とりあえずは大久保に行くのが近道かな。(笑)2014/06/29
ナディ
38
一人で食べてない韓国ごはん旅であった。ちょっと残念。本場で食べる前にコリアンタウンで練習したい…2017/06/27
きつねこ
24
韓国で日本居酒屋を開業する予定だったのに、韓国料理の魅力にはまって、日本で韓国料理店を開業しているachaさんの韓国の料理店案内。読みやすいヒラマツオさんの漫画でコミックエッセイに仕立てています。韓国料理ってほんとパワフルで量が多い!美味しそうな地元のお店がいっぱい掲載されています。レシピもたくさん。2014/11/09
Book・CaFe
24
2年間韓国へ料理留学した著者。韓国人のバイタリティの源を感じさせてくれる韓国ごはんのラインナップだった。多種多様なバンチャン(おかず)が、とても美味しそうで魅力的。1000W(85円)ショップやスーパーでの買い物シーンは、韓国の日常生活が垣間見えて興味深かった。2014/01/01