心が軽くなる哲学の教室

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

心が軽くなる哲学の教室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806142812
  • NDC分類 100
  • Cコード C2010

内容説明

悩める者たちのために開かれた不思議な教室。哲学者の思想がやさしくわかる入門書第2弾。

目次

「学ぶこと」について―ソクラテス先生の授業「どうして人は勉強するのか?」
「共同体」について―アリストテレス先生の授業「どうして人は一人では生きていけないのか?」
「自分」について―デカルト先生の授業「本当の自分って何ですか?」
「考えること」について―パスカル先生の授業「どうして人は考えることをやめられないのか?」
「経験すること」について―ロック先生の授業「どうして経験が大事なのか?」
「意見をまとめること」について―ルソー先生の授業「どうすれば意見はまとまるのか?」
「不安」について―キルケゴール先生の授業「どうすれば不安は払拭できるのか?」
「経済」について―アダム・スミス先生の授業「そもそも経済とは何か?」
「言葉」について―ウィトゲンシュタイン先生の授業「言葉の意味はどうして決まるのか?」
「無意識」について―フロイト先生の授業「無意識状態の自分も自分なのか?」
「役立つということ」について―デューイ先生の授業「役に立てばそれでいいのか?」
「消費」について―ボードリヤール先生の授業「なぜ人は物を買うのか?」
「メディア」について―マクルーハン先生の授業「新しいメディアは人をどう変えるのか?」
「人生」について―デリダ先生の授業「どうすれば人生をやり直せるのか?」
再び、「哲学」について―小川先生の授業、あるいはエピローグ「哲学は心を軽くするのか?」

著者等紹介

小川仁志[オガワヒトシ]
1970年京都市生まれ。哲学者。徳山工業高等専門学校准教授。米プリンストン大学客員研究員。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

20
★★★☆☆前著『人生が変わる哲学の教室』の続編。歴史上の哲学者が現代に現れ、授業をしてくれるというもの。ソクラテスやデカルトから、マーシャル・マクルーハンやジャック・デリタなど、14名の哲学者が登壇する。内容としては、前著の方が深みがあった気がする。【印象的な言葉】①中立な裁判官を自分の心の中にもつ。それで、自分と相手とどっちが譲るべきか聞いてみる。後はそれに従うかどうかだと思う。②言葉というのは、文脈においてはじめて意味をもつ。したがって、言葉を用いる際には、その文脈に敏感になる必要があるのです。2019/12/28

としP

19
【ジャック・デリダ】人生をやり直すためには、過去の自分を振り返って、比べてみるのも役に立つ。その上で、それまで築き上げてきたものを容赦なく根底から覆し、一からやり直す勇気を持つことが必要です。そうすれば、人生の行き詰まりから逃れることができるはず。2017/07/31

村越操

13
哲学に興味がある人ならついつい読んでしまう入門書。知らないというとは、成長するチャンス。ソクラテスの無知の知に、改めて知的好奇心を刺激されました。「自分とは何か。それは人によって変わってきます。ただ、自分にとって『これが自分だ』というのを見つけることが大事なのです。反対にいうと、それは周囲の人間とは違う点を明確にすることでもあります(デカルト)」「不安を抱えていない人は少ないでしょう。人間は常に人生の初心者ですから、生きるというのは不安だらけなのです(キルケゴール)」2013/12/08

ひがし

5
さくさくっと読み切れる短編集のような印象。哲学も分かりやすく、理解しやすかったです。「哲学入門書」という感じですね。哲学が身近になりました。2013/12/07

ばっぱら

2
近代に近づくに連れて難しくなってくる。自分はパスカルの思想が好きかな。前書も読んでみたい。キルケゴール『絶望しているうちは死ぬことはできない。』2015/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4521812
  • ご注意事項

最近チェックした商品