日本で仕事がなくなってもグローバル企業で働ける人になる本

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

日本で仕事がなくなってもグローバル企業で働ける人になる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806142607
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C2034

内容説明

外資はキャリアをシビアに判断する。年下の上司も年上の部下も当たり前。判断の基準は「フェアかどうか」。ビジネス英語は3ヶ月で習得できる。海外勤務経験のある日本人と日本勤務のフランス人が、それぞれの視点からみた日本人が世界に出る方法。

目次

第1章 グローバルに考えると仕事と人生は楽しくなる
第2章 日本の常識は世界の常識ではない
第3章 グローバル化は日本の歴史から学べ
第4章 グローバル化するために世界を知る
第5章 自分をグローバルな人材に変える方法
第6章 ビジネス英語は高校英語より簡単だ

著者等紹介

古川裕倫[フルカワヒロノリ]
世田谷ビジネス塾塾長。株式会社多久案代表。日本駐車場開発(株)社外取締役、情報技術開発(株)社外取締役。1954年生まれ。早稲田大学商学部卒業。1977年三井物産入社(エネルギー本部、情報産業本部、業務本部投資総括室)23年間勤務。その間、ロサンゼルス、ニューヨークで通算10年駐在。2000年~2007年株式会社ホリプロ取締役。無料勉強会「世田谷ビジネス塾」を定期的に開催している

ミナハン,ブライアン[ミナハン,ブライアン][Minahan,Brian]
サンゴバンR&Dアジア地域事業開発・技術開発部長(在東京)。1952年米国ミシガン州生まれ。1974年ミシガン州カラマズー大学卒業Political Science専攻(その間、ドイツボン大学、上智大学、広島大学に留学)。ミシガン大学大学院Asian Studies専攻。1982年サンゴバン入社(米国勤務)、1997年から同社日本勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuka M

5
無難にまとまっている。2014/11/28

ほじゅどー

4
★★★今や日本企業でさえも日本人だけ…という時代は終わりつつある。これをピンチと見るか、チャンスと見るかはあなた次第。この機にグローバルな自分になろう!グローバル化しても日本人の心は忘れないで。ただし、日本人は他人に迎合し過ぎ。もっと自分の判断で自由に考えよう。もっと日本の歴史に詳しくなろう。日本の常識と海外の常識は違う。英語の壁はそんなに高くない。内資系商社に23年間勤務後、米国に10年駐在経験のある著者からのアドバイス。2012/08/26

Erika

0
●外資はキャリアをシビアに判断する。年下の上司も年上の部下も当たり前。判断の基準は「フェアかどうか」。ビジネス英語は3ヶ月で習得できる。海外勤務経験のある日本人と日本勤務のフランス人が、それぞれの視点からみた日本人が世界に出る方法。 ☆言葉の壁が大きいと思っていたけど、それ以前に考え方や常識の違いによる戸惑いのほうが多そうに感じた。2012/10/31

美影ネコ(サブ)

0
これからの世代の人は何をすべきかっていうのとかグローバルに生きる人のことがまた一つ分かった。これはあくまで情報の一つ。ほかの本とも読み比べてどんどん知識を吸収しなければならない。グローバルを嫌がって逃げるのはもう不可能だとおもう。だから立ち向かっていく勇気が必要だと思う。  By.自分の可能性を信じてる馬鹿な少年

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4576705
  • ご注意事項

最近チェックした商品