内容説明
マンガで学習。入門に最適。楽しみながら初級が身につく。旅行でも困らない!指差しで会話ができる。イタリア事情もマンガで楽しめる。
目次
第1章 準備しよう
第2章 行ってみよう
第3章 イタリアを観光しよう
第4章 食べる!お茶する!
第5章 買いものしよう!
第6章 仲良くなろう!
著者等紹介
坂野りんこ[サカノリンコ]
1977年生まれ。漫画・アニメ系の編集プロダクションで足かけ7年ライター修行したのち、アートやインテリア系の書籍の編集者に。その後、占い会社の営業などを経て2011年より漫画描きとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sleipnirie
2
2011年に出た本。 女子2人のイタリア旅行コミックエッセイ。トイレの謎仕掛けにちょっと笑った。 "ボンジョルノ"が「こんにちは」だけでなく「さようなら」という意味で使われてるとは。あと"オ カピート"とか”アッリヴェデルチ”とか反応する。2018/01/07
lockheart
0
図書館本。筆者がローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアと周った漫画旅行記。 タイトルにも『新感覚ごがくしょ』とある通り、漫画部分と単語や文法の例文が載ってる箇所が5割ずつぐらいある。全編カラー刷りというわけではないけど、イタリア語のとっかかりとしては読みやすい本だと思う。 普通の文法書を読むのがツラい人には是非読んでもらいたい。2022/07/16
-
- 和書
- 貸出と案内の技法