たった3日で願いがかなうそうじの習慣

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

たった3日で願いがかなうそうじの習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806139171
  • NDC分類 159
  • Cコード C2034

内容説明

3日間集中することで、最初の変化が表れる。10000人の部屋を見てきたプロのそうじ職人が教える、願いをかなえるそうじの仕方。

目次

第1章 幸運を引き寄せるそうじの習慣(「そうじ」とは、願いをかなえる「磁場」づくり;幸せの「磁場」は幸運をぐいぐい引き寄せる ほか)
第2章 願いがかなう「そうじの心得」(「願い」にも作法がある;理想の自分になるには、まず捨てること ほか)
第3章 人生を劇的に変えるそうじの習慣・実践編(スタート(かなえたい「願い」を明確にする;エリアプランを立てる)
儀式(部屋に感謝を表す;感謝の気持ちをこめてそうじ道具を磨く) ほか)
第4章 テーマ別・願いをかなえるそうじの習慣(恋愛がうまくいくようにしたい(相手の関連する「場所」「モノ」の存在に感謝して磨きこむ;恋する気持ちを呼び覚ます「1日10分の世界貢献」)
夫婦仲良く円満でありたい―相手の磁場を磨きこみ、相手の心を感じ取る ほか)
第5章 あなたの未来を変える魔法の3日間(3日間のそうじで、人生の方向性が変わりはじめる;実録!人生を変えた3日間 ほか)

著者等紹介

前川雅博[マエカワマサヒロ]
そうじ道場代表。環境整備コンサルタント。1967年東京生まれ。高校卒業後、飲食サービス業界で働いたのち、25歳のときにそうじ業界に転じる。ビルのガラス清掃、床のメンテナンス、リフォーム後の引き渡し清掃、新築住居の清掃、マンションの空室清掃、在宅ハウスクリーニングなど、ありとあらゆる「プロとしてのそうじ」を経験する。1999年、東京ディズニーランドの夜間清掃班の初代リーダーであった父とともに、ハウスクリーニング会社を創業。2003年にハウスクリーニング会社「そうじ道場」を設立。現在はそうじ道場の理念をもとにフランチャイズチェーン展開を開始。そのかたわら、そうじの実践による自己変革セミナー・商売大繁盛セミナー・人材育成の講演などに活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

17
パラ~っと見た感じでは眉唾ものっぽかったけど他に読むものがなかったので最後まで読んだら効果的?なアドバイス⇒家を30箇所にエリア分けしてそれぞれを毎日30~45分掃除する。ピカピカに磨く。30分磨いていると瞑想モードになるのが良い。理想の人になったつもりで掃除。例えば美智子皇后…って(´Д`)良いのか。物を捨てる基準は保管料を払ってもとって置きたいか、一年に一度はほこりを払っているか。2012/09/27

frosty

13
私もさっそくやってみよう♪2016/03/01

なお

11
習慣付けたい2019/06/17

北野たけこ

2
そうじ本には目がないので、タイトルの「たった3日で願いがかなう」に引き寄せられ、その後「そうじ」という言葉が目に飛び込んで手に取りました。 心に残ったのは、「そうじによって願いをかなえる磁場を作る」「これからそうじをする「空間」に感謝の気持ちを表す」というところです。ただそうじをするのではなく、良い磁場を作ると思うと、そうじも楽しくなるなぁと思いました。読んで良かったです!では、そうじにいってきま~す!2013/08/05

ブルー

1
まずは一日30~45分、部屋の一部を掃除することを3日続けることによって気持ちが変われるという実体験の本です。掃除をすることによって磁場を作り、というのはある意味風水にも似ているような気がします。2015/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1948759
  • ご注意事項

最近チェックした商品