• ポイントキャンペーン

『らき☆すた』と学ぶ化学 理論編が面白いほどわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 368p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806138488
  • NDC分類 431
  • Cコード C7043

内容説明

「物質の分類」から始まって、「モル計算」「気体」「化学平衡」まで、「理論化学」の基本を完全網羅。定期テスト対策にも大学入試対策にも使える、オールマイティな参考書。

目次

物質の構成粒子、周期律
化学結合
化学反応式と化学量と濃度計算
熱化学
酸・塩基
中和反応と塩
酸化還元反応
金属のイオン化傾向と電池
電気分解
結晶・結晶格子(化学2)
気体・気体の溶解度(化学2)
物質の三態・蒸気圧・実在気体(化学2)
希薄溶液の性質(化学2)
反応速度(化学2)
化学平衡(化学2)
電離平衡・固体の溶解度(化学2)
コロイド(化学2)
分離操作・基礎法則

著者等紹介

松原隆志[マツバラタカシ]
広島県出身。広島大学工学部では発酵工学を専攻する。大学院在学中より予備校講師として活躍。現在、河合塾化学科の超人気講師であり、担当する講座では多くの受験生が熱心に授業を受けている。また、河合塾サテライト講座や「河合塾マナビス」を担当しているほか、「全統模試」の作問やテキストの作成に数多く参加している

美水かがみ[ヨシミズカガミ]
埼玉県幸手市出身。春日部共栄高等学校卒業後、専門学校に進み、ゲーム会社へ勤務。退社後フリーとなり、「コンプティーク」誌上で『らき☆すた』の連載を開始。同作品は、2007年にテレビアニメ化されるなど大人気を博し、「月刊コンプティーク」「月刊コンプエース」に連載中(2010年現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

beniimo47

1
らき☆すたキャラが出て来る化学の参考書。らき☆すたが好きな化学を学ぶ学生さんなら少しばかりモチベーションが上がるんじゃないかな? 2011/03/22

doremi

1
2011年 みなさまがご指摘のとおりの普通の学習参考書です。ネタとかはないです。化学IIも含むので、理系用かと思います。2011/01/14

ぶるんぶるん

1
良くも悪くも普通の参考書にアイコンくらいの大きさのらき☆すたの絵が付いている本。他の参考書を読み終わった人が軽く復習するために使うか、中の良い友達と勉強会をするときのネタに使う程度かなと。悪い本では無いので、買うことによってモチベーションをあげることができるといいかな2010/11/26

ふらっぴ

1
予想よりもガチで化学だった。例題とかも多いので普通に解いてけば間違いなく力は付きそうかな。ちょこちょこ入ってくる絵に癒されます。2010/10/16

ルシャトリエの原理

0
学習指導要領による化学の履修内容のズレを補完する為に購入というのは建前で、表紙がカワイイので購入。氷晶石や共有結合の結晶、コロイドについては新たな知識を得られたので、読んだ価値はあった。2021/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/634910
  • ご注意事項

最近チェックした商品