内容説明
愛しいくらい、めんどくさい。それでもやっぱり、日本を支えているのは理系の人々です。
目次
働く理系
こだわる理系
暮らす理系
遊ぶ理系
感じる理系
戦う理系
夢見る理系
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
81
「忙しいときは現実の机とデスクトップの美しさが反比例する」「CDを30Mくらいで焼くことに罪悪感を覚える」「平穏が性に合わない」に吹きました。 だって本当にこういう人に心当たりありますもん(笑)でも私、愛らしいくらいめんどくさい理系の人好きですよ♡2014/09/04
HIRO1970
37
⭐️⭐️⭐️図書館本。2015/05/16
にゃんころ
26
仕事絡みが多かったせいか、シャレになってねー!(笑)ってネタが多かった(^^; あるある感は1巻の方が上かも。トイペホルダーは私もものすごく感心しました!(笑)2011/01/30
みーなんきー
24
理系の人々は、世の中の事象や人為的に作られたものを見て、ついつい原料や、仕組み、裏プログラムなどを考えてしまう。彼女ができても、相手に連絡を入れる頻度がわからず、直接的に質問してしまい呆れられる。そんな風に一般人とは異なる特性について、書かれている。2015/08/01
mazda
23
理系なら確かに、ということがたくさん書いてありますね。2になってちょっと中だるみ感があるかな、という感じで、少し冗長な気がしました。3に期待です。2016/06/14
-
- 和書
- 山岳に魅せられて