頭のいい人のコミュニケーション仕事術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806135791
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

忙しい人は、コミュニケーションで余裕を生み出そう!いくら個人のスキルを磨いても、人間関係をうまく結べない人は、本当に仕事ができる人とは言えません。そこで、弁護士兼米国公認会計士の著者が、人間関係に働きかけることで、仕事を一気に効率化する方法を教えます。人間関係をうまく活用すれば、驚くほど余裕ができて、仕事の質もスピードもどんどん高まっていくのです。

目次

はじめに 「お役に立ちたい」が、コミュニケーションのカギだった!
第1章 相手の「欲していること」をつかめば、仕事は一気にはかどる
第2章 「7倍の余裕」が、仕事の効率を上げるカギだった!
第3章 仕事の優先順位の決め手となる、「ライブ」と「レコーディング」とは?
第4章 「断ったほうがいい仕事」もある
第5章 仕事のスピードを上げる「前例」活用法
第6章 仕事を人にふることで、時間を生み出す
第7章 頭のいい人の人を動かす交渉術
第8章 幸せになる働き方
おわりに 自分の仕事は「サービス業」だと思え!

著者等紹介

佐藤孝幸[サトウタカユキ]
1969年神奈川県生まれ。弁護士・米国公認会計士・公認内部監査人(CIA)・公認金融監査人(CFSA)。早稲田大学政治経済学部を卒業後、外資系銀行に就職。職場における資格の強さを実感し、米国公認会計士資格の取得を目指す。働きながら勉強を開始し、わずか1年で合格した。晴れて米国の大手会計事務所に就職し、渡米する。帰国後を視野に入れて、米国在住のまま司法試験の受験勉強を開始。2年間の独学で、帰国後にみごと一発合格、弁護士となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モモンガ

0
コミュニケーションは大事だ!2012/01/31

笑い男

0
身の丈にあった働き方、収入…ひたすらどうやったら自分の能力があげられてどうやっら高い収入を得られるか考えていたけど目から鱗でした。自分の求める「幸せ」を改めて考えてみようと思った。2010/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/603937
  • ご注意事項

最近チェックした商品