佐藤敏弘の古文文法が面白いほどわかるスペシャルレクチャー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806129110
  • Cコード C7081

こちらの商品には新版があります。

内容説明

大学入試頻出の「助動詞」「敬語」「品詞の識別」などを、全32回の明快・痛快講義で完全網羅。読解問題攻略につながる基本事項がすべて学べるお得な本。

目次

ファーストステップ 文の中心を見逃さないようにする!(動詞(1)―活用形と活用の種類
動詞(2)―正格活用
動詞(3)―変格活用)
セカンドステップ 文の中心にアレンジを加えるもの!(助動詞(1)―接続の確認
助動詞(2)―き・けり
助動詞(3)―たり・り ほか)
サードステップ 精密な読解のために最低限必要なもの!(敬語(1)―種類の確認
敬語(2)―敬意の方向
敬語(3)―特殊な形 ほか)

著者等紹介

佐藤敏弘[サトウトシヒロ]
埼玉県出身。代々木ゼミナール古文講師。2002年から代ゼミの教壇に立ち、現在、代々木校をはじめとした首都圏の各校舎に出講。「高1スーパー国語」「高1国語」などのクラスから、「総合古文」「早大古文」などのハイレベルクラスまで、数多くの講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

偽バッジョ

0
ある程度古典を分かってる人ならともかく、そうでない人には最悪。一つのセクションに少しずつ問題があるが、その問題を解くためにはそこより先に学習する内容が入ってることが多々ある。真面目に考えたって解けるわけがない。内容自体も詰め込みすぎ。極端な話、文法の辞書と変わらない。2010/10/21

きなこもち

0
よくまとまってると思うけど、生徒役のコメントのサクラ感がやばい2009/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/212541
  • ご注意事項

最近チェックした商品