中経の文庫
大切なことは糸ばあちゃんに教わった―渡邉美樹の介護事業の原点

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 252p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784806128465
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0134

目次

第1章 介護事業を始めた理由
第2章 先の見える老後計画
第3章 介護事業の船出
第4章 介護サービスのめざす方向
第5章 食事のスタンダード
第6章 豊かな食事づくりをめざして
第7章 ご入居者様との生きがいづくり
第8章 マネープランのスタンダード

著者等紹介

渡邉美樹[ワタナベミキ]
ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO。1959年、神奈川県生まれ。明治大学商学部を卒業後、経理会社に入社。運送会社のセールスドライバーとして資本金300万円を貯め、84年に起業。「つぼ八」のFCオーナーとして飛躍的に売上げを伸ばす。92年、居食屋「和民」を開発。2000年、東証一部上場。2006年4月、持株会社体制に組織を改め、外食、介護、環境、農業、教育の事業会社を持ち、人が差別化となる事業を展開中。個人としては、学校法人郁文館夢学園理事長、医療法人盈進会理事長、NPO法人「スクール・エイド・ジャパン」理事長、日本経団連理事、内閣の教育再生会議委員、神奈川県教育委員会の委員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のの

2
特に目新しいことは書いていなかった。食事が大切というわりに、食事メニューの写真がいつも同じなのが残念。2008/10/02

UMITA

0
みんな必ず老いは訪れるわけで、これからどう生きてくかを考えさせられた。あくまでもワタミ目線だが、こういう老人ホームがあるのは有意義なことと思う。これからも、頑張っていただきたいと感じた。2012/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/956
  • ご注意事項

最近チェックした商品